
第79回愛知ブロック学生会計学研究会論文大会に関する対応状況(2010.5/14)
読込中。。。
顧問の吉田先生をお迎えし、TeamReserchの研究報告会を開催した。具体的内容は下記のとおり。
- BSCの概要・メリット・デメリット・日本で採用する上での障壁・我が国での採用事例について、発表を行った。
- 会計の意義・IFRSとその現状・現行の収益認識・IFRSの予備的見解の概要について、発表を行った。
- その後、顧問の吉田先生からご講評と解説を頂いた。




その後、包括利益の表示に関する会計基準(案)の結論の背景を読み、内容を確認するとともに、一定の共通認識に至った。
配布資料をダウンロード(会員専用)