第5回中京大学 文化会発表会

歴史文化研究会

歴史文化研究会


皆さんこんにちは!中京大学歴史文化研究会です。現在は10人(1年4人、2年3人、4年3人)で活動しています。歴史文化学科の学生が中心ですが、今年度は文学部以外の新入生が3人も入ってくれました!
歴史文化研究会の普段の活動は、パソコンを使った歴史に関するミニ発表の他、旅行で行った場所の紹介や歴史に関するゲームなどをやっています。また、春学期の部活動見学会や秋の大学祭を中心に各部員が本格的な研究発表会を行い、毎年夏休み期間中に機関誌「石舞台」を製作しています。
課外活動としては、秋学期に遠足で東海圏の歴史的名所を日帰りで巡ります。ちなみに去年は明治村に行きました。今年は5月に「新歓ツアー」と題して名古屋城や徳川美術館、大須観音に行っており、秋学期(もしくは春休み期間)にも遠足を計画しています。
この研究会は40年以上続いており、中京大学のなかでも活動歴の長い文化系の部活の一つです。創部以来考古学研究会の名で長らく活動していましたが、2012年に現在の名称に変更しました。そして、今年改称10周年という節目の年を迎えました。現在は2年生が中心となって、新しい試みを次々と行っています。これからも、楽しく歴史を学べる部活を目指して頑張っていきます。

今回の文化会発表会の発表の題名は「日本の鉄道史」です。今年は、日本で鉄道が初めて走ってから150周年の節目の年ということで、このテーマにしました。日本人と鉄道の関係や日本における鉄道の発展の歴史を振り返る内容となっています。また名鉄や愛環、名古屋市地下鉄の歴史も取り上げていますのでぜひ見てください。

文化会発表会について

中京大学文化会とは、名古屋16団体、豊田5団体からなる大学の公認機関です。
本部を名古屋キャンパスに置き、本学の建学の精神である「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」を基本理念として、文化活動の発展・向上を実現することを目的としています。

文化会一覧

文化会執行部SNS