CHUKYO UNIV.SPORTS ASSOCIAITION  中京大学 体育会幹事会

  • トップ
  • 幹事会とは
  • 会長挨拶
  • 幹事長挨拶
  • 役員紹介
  • 年間活動行事
  • 体育会の歩み
  • フォトルーム
  • お知らせ

体育会公認クラブ

体育会の歩み

  • 1950年代
  • 1970年代前半
  • 1980年代後半
  • 2000年代前半
  • 1960年代前半
  • 1970年代後半
  • 1990年代前半
  • 2000年代後半
  • 1960年代後半
  • 1980年代前半
  • 1990年代後半

2005年(平成17年)

優勝記録

  • ・全日本学生陸上チャンピオンシップ棒高跳び優勝(金礼絵里香)
  • ・全日本学生陸上チャンピオンシップハンマー投げ優勝(小竹久美子)
  • ・第74回日本学生陸上競技対校選手権大会ハンマー投げ優勝(小竹久美子)
  • ・第81回日本選手権水泳競技大会400m、800m、1500m自由型、200mバタフライ優勝(松田丈志)
  • ・第81回日本学生選手権水泳競技大会200m、400m自由型優勝(松田丈志)
  • ・東アジア競技大会200mバタフライ優勝(松田丈志)
  • ・第60回国民体育大会冬季大会スケート競技5000mリレー優勝(中山翔)
  • ・第16回全日本学生アルティメット選手権大会優勝

社会及びスポーツ界の動き

  • ・女子ゴルフの宮里藍がワールドカップで北田瑠衣とのペアで優勝
  • ・21世紀初の国際博覧会「愛・地球博(愛知万博)」が開幕
  • ・女子シングルスで準決勝進出を決めたマリア・シャラポワ(ロシア)が世界ランク1位に
  • ・全国高校野球選手権大会は駒大苫小牧が決勝戦で京都外大西を破り57年ぶり史上6校目の夏の大会連覇を果たした
  • ・アジアにほぼ限られていた鳥インフルエンザ感染が欧州に拡大。中国、インドネシア、タイなどでは死者がでた
  • ・フィギュアスケートのGPファイナル女子で15歳の浅田真央が世界女王破りGPファイナル優勝
pagetop

2006年(平成18年)

優勝記録

  • ・第75回全日本学生陸上選手権大会走り高跳び優勝(松本明日美)
  • ・2006年全日本学生陸上競技チャンピオンシップ走り高跳び優勝(松本明日美)
  • ・2006年全日本学生陸上競技チャンピオンシップ ハンマー投げ優勝(池田愛)
  • ・第22回日本ジュニア選手権ハンマー投げ優勝(奥寛子)
  • ・第22回日本ジュニア選手権円盤投げ優勝(江島成美)
  • ・全日本競歩輪島大会10km競歩優勝(山田絵里奈)
  • ・日本選手権水泳競技大会400m自由型、800m自由型優勝(松田丈志)
  • ・日本学生選手権水泳競技大会200m自由型、200mバタフライ優勝(松田丈志)
  • ・スイスオープン、フリーコンビネーション優勝(木村紗野、木村真野)
  • ・第61回三笠宮賜杯全日本学生ソフトテニス選手権大会ダブルス優勝(玉川裕司、横江忠彦)
  • ・全日本学生スノーボード選手権大会GS(白川尊則)
  • ・第75回全日本アマチュア自転車競技選手権大会トラックレース成年女子個人追抜優勝(和田見里美)
  • ・第47回全日本学生選手権自転車競技大会女子3kmインディヴィデュアル・パーシュート優勝(和田美里美)
  • ・第9回全日本自転車競技選手権大会トラックレース女子3km個人追抜競走優勝(和田見里美)
  • ・第18回全日本学生個人ロードタイムトライアル自転車競技大会優勝(和田見里美)
  • ・第61回国民体育大会冬季大会スケート大会フィギュア女子団体優勝
  • ・全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会優勝
  • ・全日本大学準硬式野球選手権大会優勝
  • ・全日本学生アルティメット選手権大会優勝

社会及びスポーツ界の動き

  • ・トリノオリンピックフィギュアスケート女子で荒川静香選手が金メダルを獲得
  • ・インドネシア・ジャワ島中部で5月27日、M6、3の地震が起き、約6000人死亡
  • ・第88回全国高校野球大会は決勝引き分け再試合の末、早稲田実業が優勝
  • ・秋篠宮ご夫妻に長男が誕生、悠人さまと命名される
  • ・安部内閣発足
pagetop

2007年(平成19年)

優勝記録

  • ・全日本学生陸上競技チャンピオンシップハンマー投げ優勝(武川美香)
  • ・天皇賜杯第76回日本学生陸上競技対校選手権大会7種競技、走り幅跳び優勝(早川杏沙)
  • ・天皇賜杯第76回日本学生陸上競技対校選手権大会ハンマー投げ優勝(山城美貴)
  • ・第83回日本学生選手権水泳競技大会100mバタフライ優勝(富士貴士)
  • ・スイスオープン2007コンビネーション優勝(木村真野、木村紗野)
  • ・日本シンクロチャレンジカップソロ優勝(木村真野)
  • ・2007年Bトラック世界選手権自転車競技大会女子スクラッチレース、ポイントレース優勝(和田見里美)
  • ・第10回全日本自転車競技大会トラックレース女子3km、個人追抜競走優勝(和田美里見)
  • ・大韓民国全国大学秋季庭球連明戦大会ダブルス優勝(玉川裕司、横江忠彦組)
  • ・第5回全日本大学陸上ホッケー大会優勝
  • ・全日本学生アルティメット選手権大会優勝

社会及びスポーツ界の動き

  • ・宮崎県知事は新人で元タレントのそのまんま東氏(49)が初当選した
  • ・フィギュア世界選手権最終日、東京体育館で行われ金メダルが安藤美姫
  • ・男子プロゴルファーツアーのマンシングウエアオープンKSBカップで、石川遼選手が国内史上最年少優勝を果たした
  • ・新潟県中越沖を震源とする地震があり、震度6強を記録するなど東海の広い範囲でゆれを観測した
pagetop
Copyright (C) Chukyo University All Rights Reserved.